キョンヒ大学(慶熙大学)に通う双子の次女を迎えに出かけた秋の日。エバーランド近くの「シアボジ パブサン(お義父さんの食卓)」で、温かい釜飯ランチを楽しんだ母娘のひとときを綴ります。
キョンヒ大学(慶熙大学)に通う双子の次女
キョンヒ大学(慶熙大学)国際キャンパスに通う双子の次女は、甘えん坊でお茶目さん。
同じ双子でも、しっかり者のお姉ちゃんとは性格も見た目もまったく違います。
大学はスウォン(水原市)にあり、自宅のヨンイン(龍仁)からは車で30〜40分ほどの距離。
けれど、バスと地下鉄を乗り継ぐと2時間もかかってしまうため、大学近くのシェアハウスで暮らしています。
秋夕(チュソク)連休の過ごし方
来週10月6日はチュソク(秋夕)で、韓国では10月3日から9日までが連休。
娘たちは10月に中間試験を控えているため、連休といっても気持ちはあまり休まらないようです。
それでも、韓国では名節(お盆やお正月のような行事)に故郷へ帰る風習があるため、今日は次女が、そして明日は長女が自宅に戻ってきます。
ヨンインで見つけた「シアボジ パブサン」
今日は次女を迎えに出かけた帰り道、
エバーランド近くでランチをすることにしました。
10月に入り、季節も少しずつ涼しくなって、温かい釜飯(かまめし)が恋しくなるころ。
ネイバーで探して見つけたのが「シアボジ パブサン(시아버지밥상/お義父さんの食卓)」というお店。
次女も釜飯OKということで、さっそく行ってきました。
店名の「シアボジ パブサン」は直訳すると「お義父さんの食卓」。
どこか懐かしく、家族のぬくもりを感じる名前に惹かれました。
韓国の家庭料理を味わいながら、娘と久しぶりにゆっくり話せた、穏やかな昼下がりでした。




NAVER検索で見つけた『シアボジ パブサン(お義父さんの食卓)』という、温かい名前のお店です。
所在地:京畿道 龍仁市(ヨンイン)エバーランド近く
メニュー:釜飯定食、チゲ、ナムルなど韓国家庭料理
お店の詳しい情報はこちらの記事で紹介しています。
コメント